2020年07月21日
ガレッジランド・ワークスより 日記
ライフワーク〜講師のお仕事〜
今回は新店舗「キチキチ」の話題から逸れまして・・・(お知らせしたことはやまやまなんです)
ガレッジランドワークスとしての活動の一環として講師、教室があります。
今、講師として富士調理技術専門学校様の依頼で不定期に高校1年生の生徒たちとイタリアンの授業をしています。

最初にご依頼のお話しを頂いた時
自分にできるかな・・・
と思ったのですが、生徒さんと楽しく料理の面白さが伝わればと思い承諾しました。
案の定、生徒さんは毎回僕の話と実技に真剣に向き合って下さるし、何よりも僕は楽しいです。
この業界は学び終えることのない職業なので、僕も勉強の身であるから立場は生徒さんと同じです。
ただ、ひたすらにガムシャラに修行してた20代の僕が彼ら、彼女らを通して映っているので、僕は精一杯、僕の知ってる知識を伝えるつもりです。
今コロナで飲食店が危機的状態にあると言いますが、僕はこの生徒さん達の存在を知っているのでなんの不安もありません。
お互い頑張りましょう!
「びすとろ串揚げキチキチ」が軌道にのってきたら、こうした活動にも力を入れてきたいと思いますので、ご依頼があれば是非ご連絡ください。
ガレッジランドワークスとしての活動の一環として講師、教室があります。
今、講師として富士調理技術専門学校様の依頼で不定期に高校1年生の生徒たちとイタリアンの授業をしています。

最初にご依頼のお話しを頂いた時
自分にできるかな・・・
と思ったのですが、生徒さんと楽しく料理の面白さが伝わればと思い承諾しました。
案の定、生徒さんは毎回僕の話と実技に真剣に向き合って下さるし、何よりも僕は楽しいです。
この業界は学び終えることのない職業なので、僕も勉強の身であるから立場は生徒さんと同じです。
ただ、ひたすらにガムシャラに修行してた20代の僕が彼ら、彼女らを通して映っているので、僕は精一杯、僕の知ってる知識を伝えるつもりです。
今コロナで飲食店が危機的状態にあると言いますが、僕はこの生徒さん達の存在を知っているのでなんの不安もありません。
お互い頑張りましょう!
「びすとろ串揚げキチキチ」が軌道にのってきたら、こうした活動にも力を入れてきたいと思いますので、ご依頼があれば是非ご連絡ください。
この記事へのコメント