上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
今回は新店舗「キチキチ」の話題から逸れまして・・・(お知らせしたことはやまやまなんです)
ガレッジランドワークスとしての活動の一環として講師、教室があります。
今、講師として
富士調理技術専門学校様の依頼で不定期に高校1年生の生徒たちとイタリアンの授業をしています。

最初にご依頼のお話しを頂いた時
自分にできるかな・・・
と思ったのですが、生徒さんと楽しく料理の面白さが伝わればと思い承諾しました。
案の定、生徒さんは毎回僕の話と実技に真剣に向き合って下さるし、何よりも僕は楽しいです。
この業界は学び終えることのない職業なので、僕も勉強の身であるから立場は生徒さんと同じです。
ただ、ひたすらにガムシャラに修行してた20代の僕が彼ら、彼女らを通して映っているので、僕は精一杯、僕の知ってる知識を伝えるつもりです。
今コロナで飲食店が危機的状態にあると言いますが、僕はこの生徒さん達の存在を知っているのでなんの不安もありません。
お互い頑張りましょう!
「びすとろ串揚げキチキチ」が軌道にのってきたら、こうした活動にも力を入れてきたいと思いますので、ご依頼があれば是非ご連絡ください。
新店舗着々と準備に入っております。

先日は工務店様と初の打ち合わせ。
素晴らしいイメージを沢山いただき、よりイメージを沸くことができました。
今回の新店はカウンターのみ?
≪ごあいさつ≫
新年明けましておめでとうございます。
今年は皆さんとお会いできる年となりました。
前回の記事をごらんになったお客様で早速コメントを頂いたり、わざわざ僕に会いに来ていただいてうれしいお言葉を頂いたり、大変感慨深く思います。
2年ですよ、まだ待って頂けるなんて・・・
2年前に頂いた最終日、沢山の常連様から頂いた寄せ書きやお手紙。
今読み返し自分を奮い立だしてメニュー作りをやっております。お手紙を拝見していく中、お客様の感想で目にする言葉
「大切な場所」
そう、ガレッジランドにはその言葉の意味が含まれているのです。
そんなお店を目指して。
今回、新店舗をオープンさせるにあたりこの名前はグループ名として使用します。
イベント、露店、教室、体験、飲食店、製造・卸。食にかかわる活動の場としてすべての方に大切な場所を作るために。
露店業では1年半前に事業継承させて頂いたカインズホームのたい焼き屋「幸せの黄金たい焼き」の運営を始めました。
教室では富士調理技術専門学校の臨時講師を不定期に授業させて頂いております。
そして今回の新店舗。
その他お客様や従業員が「大切な場所」を見つけるためにグループ名を
ガレッジランド・ワークス
と名付けました。
2020年1月
ガレッジランド・ワークス
≪事業内容≫
幸せの黄金鯛焼き カインズ富士宮島店
富士調理技術専門学校の臨時講師
イベント等出店
※富士本町で新店舗オープン準備中です。
※2017年7月まで、富士市日乃出町で「ビストロ ガレッジランド」をやっていました。
久々の投稿となりました。中々更新できず色々な方にご心配の声を頂いておりますが、元気にしております!
まずはイベントの告知です。
第5回宮町まつり
開催日時 6月17日(日) 10:00〜16:00
会場 県道富士宮富士公園宮町商店街(歩行者天国)
今回で3回目の出店となりました。前回も多くのご来場があり、当店をご利用されたお客様にもお声をかけてもらい近況報告などさせて頂きました。
今回はカラフルなサワーやレモネード、生ビールを販売予定でいますので時間の余裕がある方は是非足を運んでみてください。
さて、「レストランの再開はいつ?」とのご質問がほんとに多いのですが(ホントにありがたいです!)
只今、飲食関係である事業を進めております。それがある程度落ち着きがでたらレストラン再開を目指しております。
「人と人が繋がる食」を自分のテーマにし、この1年色々な場所で色々な方と出会い、様々な体験を経験させて頂き自分なりに今後の飲食業を考えてきました。今回もその一環として自分と次の店舗にプラスになると確信しております。お客様に喜ばれる運営を目指して頑張りますのでどうぞ楽しみにして頂けたらと思います。
いつもご覧頂きありがとうございます。ガレッジランドオーナーです。
先日富士の中央公園で開催された商工フェア、ホワイトパレスで開催されたイベントpowapowaに参加させて頂きました。

天候にも恵まれ楽しく参加させて頂き、お声を掛けて下さった関係者の方々ありがとうございました。
また、お忙しい中大切な常連様も来て頂き励ましのお言葉も沢山頂き有り難い限りでした。
そして未だこのブログの閲覧数も下がることなく多くの方々が実店舗復帰を期待されているのだと感謝しております。
只今、次の構想を練って来年夏以降再オープンに向けて動き出した所で楽しみにして頂けたらと思います。それまで色々なものを見たり体験したりと、ここでご紹介したいと思います。
いつもご覧いただきありがとうございます。ガレッジランドオーナーです。
前回お話ししました移転延期中にわがままついでに色んな事経験をさせて頂いております。
先月富士宮市粟倉にありますフレンチレストラン「しおこしょう」のオーナーシェフのお誘いで富士市調理師学校の授業風景を見学させて頂きました。

生徒さんも年齢的に幅広く中々きびきびと調理実習をされておりました。僕も20代の頃無我夢中で仕事をしていた頃を思い出しました。
また「しおこしょう」のオーナーさんも無駄のなく理にかなった調理指導で大変勉強させて頂きました。
フレンチレストラン
しおこしょう
〒418-0011
静岡県富士宮市粟倉933 ☎0544-66-5010
営業時間 ランチ 11:30〜14:30
ディナー 17:30〜21:00
定休日 火・水曜日
また先週富士宮の商店街のお祭りに参加させて頂きました。

露店は初めての経験で色々な方にお声をかけて頂きました。 中には当店を目当てにお会いに来ていただいたお客さんもいたりとても楽しい1日となりました。
露店販売は次回11月4・5日の商工フェアーにも出店予定でいます。お時間のある方ぜひ足を運んでみてください。